Googleアナリティクス入門Vol.02「ユーザーが何を使ってサイトを見ているか」を探る!

さて、第2回目の今日は
「ユーザーが何を使ってサイトを見ているか」
について調べます。

Googleアナリティクスの表現で言うなれば
「ユーザーのデバイスを探る」
となります。

◎ 「デバイス」とは?

あなたのサイトを

PCでみているのか?
携帯・スマホでみているのか?
タブレットでみているのか?

何をつかってサイトを見ているかということです。

◎ なぜ、どのデバイスからみられているのかを分析するのが大切なのでしょうか?

PCからよりもモバイルの方が流入が多い場合モバイルサイトの見え方を工夫するなら集客につながるかもしれません。

LINEや電話問い合わせのフローティングボタンの設置をするなど、修正する費用の比重をモバイルサイトに置くなら、費用対効果が高くなります。

他にも、モバイルの離脱率が高い場合いくつかの原因を考察することができます。

例えば、
・表示されるのが遅い。(画像・動画が多すぎる)
・必要な情報があまりにも下の方にありすぎて スクロールがめんどくさい。

モバイルの離脱率を見ることで上記のような原因にたどり着くことができます。

サイトへ訪れた人が、どのようなデバイスを使用しているかを調べることで、サイトの表現方法や設置位置を考えたいと思います。

では、ユーザーのデバイスの確認方法です!

アナリティクス講座2

左のメニューの
「ユーザー」>「モバイル」>「概要」をクリック。

mobile=スマホ・携帯
desktop=パソコン
tablet=タブレット

です。

このページでは、先回説明した

ユーザー数、新規ユーザー数、
セッション数、直帰率などが
確認できます。

最近はモバイルでサイトを訪れる人が増えていますので、スマホサイトに力を入れられるのも集客に結び付く近道ではないかと思います。

このようにアナリティクスを見て、お客様のサイトを確認することが可能となります。

次回は、「どこを経由してユーザーがサイトに来てくれたのかを調べる」です。

参考にしていただければ幸いです!

続きVol.03はコチラ! → 「流入元を把握する」

 

ポータルズではGoogleアナリティクス入門の動画を配信しております!

言葉の説明よりも理解していただけやすいですので、この機会に是非ご覧になり参考になさってみてください。

▼▼Googleアナリティクス入門動画▼▼

関連記事