ホームページ制作会社を選ぶときに注意するべきことって?

みなさん、こんにちは!ポータルズ事務局です。

この記事を読んでいる方は、

  • これからホームページを新しく作ろうとしている方
  • ホームページ制作会社に依頼しようと考えている方
  • そもそもどうやってホームページを作ればいいのかわからない

という方 それぞれだと思います。

パソコン操作に強い方は、
今は感覚的にホームページを作れるサービスが多くあるので、
ご自分で作られている方もいらっしゃるかと思います。

院のサイトは制作会社に依頼、専門サイトはご自分で作成、
など分けている方や、

全然パソコンなんてわからないから完全に制作会社に頼んでいる!
という方、それぞれですね。

私としては、治療家の先生には、患者様と向き合って治療に専念してもらいたいので、
ホームページは制作会社にお任せするのが一番だと思っています。

そんなわけで、よくホームページのリニューアルをポータルズにご依頼したい!
というお話をいただくのですが
移管作業の際に、前サイトの管理者の「闇」を知ることが度々ありますね。

私個人は、ホームページ制作会社はポータルズでしか働いたことがないので、
他の制作会社ってそんな仕組みなのか!?と驚くことが多くあります。

今回は、ポータルズがお客様から実際にきいた
「ホームページ制作会社選びで失敗した!」
「最初からポータルズにすればよかった!」
という事例をぶっちゃけてご紹介しようと思います。

ホームページを作成しようとしている方
リニューアルを考えている方
是非参考になさってください。

ホームページ制作会社を選ぶときの注意事項!

ケース1. 値段で選んで失敗した…

制作費用が他と比べて安いからと選んでしまう前に、よくその制作会社の口コミを調べましょう。 
安いのは何故か?きちんと理由があります。 
制作したらそのまんま、院の受付時間や写真の修正をしたくても全く対応してくれない!など、サポートが悪いことも多いです。

ケース2. 友だち・お知り合いに頼んで作ってもらったけど、音信不通になった…

これもケース1.と同じで、知り合いだからと安くで作ってもらったけど、 突然音信不通になってしまい、自分のサイトなのに修正も閉鎖すらもできなくなった!という事例がありました。

ケース3. サイト制作の電話営業で作ってもらったけど…

今のサイトよりもSEOを上げます!とか、絶対SEOで上がるサイトを作ります!という電話営業は多いですよね。 
そのままOKして作ってもらったはいいけど、全くSEOでも上がらないし、見られているかもわからない。
最初の謳い文句通りに全くいっていない!とクレームを出したら、その途端音信不通になったとよくお聞きします。

ケース4. 仲介手数料を取られる仕組みだった!?

いざ公開する時に、自分の院の電話番号を掲載してくれるのではなく、業者の電話番号を掲載し、転送して院に連絡がくる仕組みだと知ったそうです。
そもそも、自分の院ではないので、ほかのライバルの整骨院に電話がいっている可能性もあると疑ってしまいそうですね。

ケース5. 業者に連絡してみたら、業者が倒産していた

これは私の実体験で、本当に稀だと思いますが、つい最近のことです。

ポータルズでリニューアルをしたいとご依頼のお客様から、 
「公開時点から全く連絡がないので、前の管理会社に連絡してくれませんか?」と言われ、
調べてみたところ、その業者が倒産していました。

 移管どころか、ドメインを解約もできず、サイトを閉鎖することもできない状況で、
結局新しいドメインを取得してサイトを作ることになりました。 

調べてみたら「被害者の会」なるサイトもあり、もしかしたら他にも同じ目に遭っている方が多いかもしれません。

これはほんの一例です。

今回は一部をあげました。その2もあるので、上記5点が大丈夫だからと、油断しないでください。

制作会社を調べるにあたって行う3つのこと!

会社名で検索する!

倒産している、制作会社の連絡先が不透明な場合もあります。
電話番号で検索することもおすすめします。

口コミをみる!

既にほかに被害者の方がいる場合もあります。
悪い口コミがある場合は要注意です。

制作事例を見る!

一見キレイなサイトだけど、最後に更新されたのはいつか?
ちゃんと内容のあるサイトが作られているか?よく見比べてみましょう。

関連記事