iPhoneのサポート終了って?注意点とは

こんにちは!

突然ですが、皆様のスマホの機種は何ですか?
日本はiPhoneが根強い人気を誇っており、昔からiPhoneを利用している方も多いのではないでしょうか。

中には、「もう何年も使っているけれど、まだ壊れていないし大丈夫」と古い機種を使い続けている方もいらっしゃるのでは?
物持ちが良いのは素晴らしいことですが、実はiPhoneに関しては、早めに機種変した方が良い場合もあるのです。

今日はその理由について解説します。

 

サポート期間とは
iPhoneにはサポート期間というものがあります。
サポート期間とは、iPhoneのソフトウェアであるiOSの最新版がアップデートできる期間のこと。

サポート期間が終了してしまうと、最新にアップデートすることができなくなり、セキュリティ面で問題が出てきます。
さらにアプリの対応も終了するため、今まで使っていたアプリが使えないといった事態になってしまうのです。

 

2022年6月現在の最新のiOSは?
2022年6月現在の最新のiOSは15.5ですが、2022年秋にiOS16の提供が始まると発表されています。

このiOS16ですが、なんとiPhone 6s・6s Plus・iPhone 7・7 Plus・iPhone SE(第1世代)はアップデートの対象になりません。
つまりは、サポートが終了するということです。

 

サポートが終了した機種を使い続けるとどうなる?
サポートが終了しても、本体自体が壊れていなければ使用を続けることは可能です。

ただし、使えないアプリが増え、Webサイトの表示崩れが起きる可能性も。
例えばサポート終了後に、該当の機種から自社ホームページを見て表示に不具合が起きていても、ポータルズの方で問題を解決することはできません。

セキュリティ面でも不安がありますので、なるべく早く機種変されることをおすすめします。

もしもiPhone 6s・6s Plus・iPhone 7・7 Plus・iPhone SE(第1世代)をお使いの場合は、今年の秋までに機種変を検討しましょう!

 

 

関連記事